地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、那覇・浦添・豊見城の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] とことん考古学/第2回「14・15世紀における陶磁器の流通を考える―琉球・対馬出土資料を比較して―」

とことん考古学/第2回「14・15世紀における陶磁器の流通を考える―琉球・対馬出土資料を比較して―」

マツリ  さん

2009/11/20 11:49:36
全てに公開 コメント数(0)

●とことん考古学―6回シリーズ文化講座―●
考古学って何をする学問なのでしょう。
壺屋焼物博物館では、沖縄県内の自治体で文化財や埋蔵文化の発掘・保存を担当する専門職員を招き、とことん考古学にこだわった文化講座を実施します。

【第2回「14・15世紀における陶磁器の流通を考える―琉球・対馬出土資料を比較して―」】
※会場貿易に力を入れた琉球と対馬。二つの発掘現場から陶磁器の流通や貿易について考えます。あわせて沖縄県立埋蔵文化財センターの紹介もしていただき

ます。
講師:山本正昭(沖縄県立埋蔵文化財センター)
講師:吉田健太(琉球大学大学院人文社会科学研究科)

[開催日]
2009/11/29

[【日時】]
11月29日(日)14:00~

[【場所】]
壺屋焼物博物館 3階 図書講座室

[【受講について】]
各回とも受講無料、申し込み不要

[【問合せ】]
那覇市立壺屋焼物博物館 TEL098-862-3761
○〒902-0065 那覇市壺屋1-9-32

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

被ブックマーク数(1)コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。